〔秘伝書①〕「営業改革。ビジネス思考の秘伝52則 エピソード1/人類の祖先、木登り下手説 ~創意工夫はやがてみんなを豊かにする~」
- 第八章.虎の巻と秘伝書外伝⑪
- 学習する組織の未常識メソッド ~秘伝書エピソード1 組織づくり編★~【1.51】
全員営業適正なし認定
201X年、課長も含め、ほぼ全員営業適正なし認定、50代以上または20代率9割、大卒率2割以下のクセが凄いメンバーが営業第一課(架空)に集結しました。評価は最下位も第八課ではモチベーションを保てないので、名前だけは第一課になりました。
キセキの組織づくり
新人を配属できない関西支部随一のブラック職場が、学習する組織を目指し、創意工夫と挑戦をし続けた結果、僅か3年で目標達成、職場環境、デジタル化推進のリーディング組織に変貌しました。キセキの組織づくりの秘伝と虎の巻をここに伝授します。
ビジョンと軌跡
ルールもコミュニケーションも、より少なく、しかしより良くを追求します。社員半減も業績は上がりました。過去と未来の視界は同じ距離感になります。ビジョンと軌跡に触れられる環境をつくります。視座や志は高まり、固定マインドセットを脱しました。
正しい努力、限界の先
定かな基礎と同じ価値観、成長マインドセットを持った集団、学習する組織を目指します。正しい努力の仕方を身につけます。身近な他者の成功に触れることで勇気をもらい、不確実性への恐れを消し、限界の先の課題に挑戦し続ける組織になりました。
透明性を高める
工夫で乗り越えた経験を元にモノも思考も必要最低限に絞ります。個人や組織の現在地の把握、成長実感のための可視化ツールを整備します。あらゆる透明性を高めます。取り組みの再現性も高まります。数値がないと逆に不安が生まれるようになりました。
小リーダーの誕生
次期リーダー育成のため、リーダーの思考を学びます。思考を促すツール・フレームワークを整備します。未完了は気持ち悪い状態、仕組みをつくります。虎の巻や秘伝が組織力のスパイラルアップサイクルを加速させます。数多の小リーダーが誕生しました。
みんなを豊かにする
これらの答え(to do)は「プロジェクトマネジメント秘伝書[組織づくり編]ビジネス思考の秘伝52則 to do 99 エピソード1 人類の祖先、木登り下手説~創意工夫はやがてみんなを豊かにする~」のなかにあります。読者の声が聞こえてきました。
成功の近道は非常識
「非常識すらも常識にかえることが成功の近道と、直に体験したのは、他でもない私かもしれないw みてほしい幸福感と満足感、自然伝播する高揚感の正体を!! そして一つでも実践してみてほしい。きっと、あなたも周りの人も笑顔になれるはず!」
- to do 97:価値創造人材育成の再現性を高めるポータルサイトをつくる。
★reference「プロジェクトマネジメント秘伝書[組織づくり編]ビジネス思考の秘伝52則 エピソード1/人類の祖先、木登り下手説 ~創意工夫はやがてみんなを豊かにする~」
コメント