違和感こそが人との異なりの源泉【5.08】

プロフィール

〔秘伝書⑤〕「スタートアップ。ビジネス思考の秘伝52則 エピソードS/思いやりは最強の武器説(フェーズⅠ:~20X6年3月) ~制約を創造の力に変える~」

  • 第一章.始動/ステークホルダーとの共創⑧
  • 違和感こそが人との異なりの源泉 〜全社DX推進横断プロジェクト発足~【5.08】

    本稿は20X5年4月1日に開催したO&M Live information20X5でのDX推進横断プロジェクト活動計画概要の説明内容です。

ふるさと納税

最初に大事な質問です。ふるさと納税やっている人、挙手してください。おめでとうございます。デジタル人材適性ありです。年収300万円以上の利用率は4割で「良く分からないので怖い」「別にこのままでいいや」という理由でやらない人がまだ6割以上もいます。

将来仕事が増える

DXも同じです。「関係ないや。このままでいいや」と思っている人には「もっとラクしていいですよ」「逆に将来仕事が増えますよ」と伝えたいです。属人化した仕事やロボットでもできる仕事が残っている職場は、人の定着・採用の難易度があがっていきます。

支援組織

働き方を未来型に変えます。DXが未来を変えるのではなく、人がDXを使って未来を変えていきます。DX推進プロジェクトは、その支援を行う組織です。プロジェクト期間は2~3年目安、メンバーは手上げ式です。毎月30時間、所属組織のDX推進を先導します。

課題先進組織

現場仕事を業務委託するO&M本部は人材の定着採用の課題先進組織です。課題解決+赤字から稼ぐへに向けて、DX推進を競争優位の源泉にします。DX対象業務調査・実践、DX宣言、MentorPro開発に取り組んでいます。これらがプロジェクトの目的とも重なります。

ラクするは美徳

DX対象業務調査・実践では、人による定型業務のデジタル化とプロセスDXを進め、誰もが同じやり方でプロセスDXを進めることができる型をつくりました。出現するITツールを活用し、競争優位の源泉とします。仕事をラクにします。ラクをすることは美徳です。

かっこいい仕事

DX宣言では2030年代の半ばまでに実現したい、今、目の前にないモノゴトを語り合い、かっこいい未来の姿を予言し、イラスト化しました。私たちの働き方、仕事をかっこいい未来型にします。未来を創造できなければ、他人の作ったルールに従うだけです。

CN新商材

MentorProとは、業界特化のユーザー技術ノウハウの蓄積共有、ゲーム要素と報酬設計・スキル認定、キャリアチェンジを後押しするCN新商材です。秋からGHPFixを外販します。AIを使った技術ノウハウの蓄積共有ツールで、情報検索ストレス等も激減します。

自分だけの違和感

自分だけの違和感が武器です。違和感をIT技術で解消します。6月にメンバーを決めます。新しいことをなんでも面白がれる人を待っています。新しいことは怖いと思う人、それが本来の人の姿です。そんな人はプロジェクトを見守り、変化についてきてください。

  • to do 15ラクすることを美徳とする文化を築く。(犠牲的な頑張りよりも創意工夫)
  • to do 16自分だけの違和感を源泉とし、人と異なる行動ができる人になる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました