O&M部、わが未知をいく【5.07】

秘伝書・エピソードS

〔秘伝書⑤〕「スタートアップ。ビジネス思考の秘伝52則 エピソードS/思いやりは最強の武器説(フェーズⅠ:~20X6年3月) ~制約を創造の力に変える~」

  • 第一章.始動/ステークホルダーとの共創⑦
  • O&M部、わが未知をいく ~O&M部トランスフォーメーション宣言~【5.07】

    本稿は20X5年1月6日に開催したO&M部年始挨拶の内容です。

FMXアスター

20X5年1月、O&M部は「トランスフォーメーション宣言」、通称「OMXアスター20X5➟」を発表します。個人と組織の価値を高める、改革を止めないための7つのコンセプトを掲げ、2030年代の半ばまでに実現したい理想像をまとめたものです。

未来の姿を大予言

20X4年12月18日、O&M部のリーダー18名が集まり、今、目の前にないモノゴトを語り合い、かっこいい未来の姿を大予言しました。未来のなりたい姿「To-Be」は、イラストで鮮やかに描きました。O&M部のスローガンは 〜わが未知をいく〜 です。

divisionカラー

アスターは多年草で豊かな色合いと星形の美しい花で、花言葉は信じる力です。ミステリアスな紫色は、division(事業部)カラーです。OMXアスター20X5➟は、O&M部全員がプロジェクトメンバーであるManaviTraプロジェクトが創造する未来と繋がっています。

枠を飛び越える

O&M部は、ManaviTra MNVFixという商材でMNVトレイル社グループが経験したことのない世界「デジタルノウハウの外販」に足を踏み入れます。エネルギー事業者の枠を飛び越え、全国の地道なO&M仕事を応援するプラットフォームづくりへの挑戦を始めています。

なぜ改革が必要か

なぜトランスフォーメーション、改革が必要か。O&M部が「顧客や会社の期待・要請に応える挑戦を続ける組織」であり「個々の想いに寄り添う、働きやすい職場」であるためには、改革を進め、環境変化に先んじて適応する必要があると考え、行動しています。

選択できる

働く理由は成長実感、自己実現、安定と人それぞれです。但し、安定した仕事だけでは組織は成長できず、衰退します。個人と組織が連動して成長する仕事も創っています。既存の安心してできる仕事、組織が経験したこともない仕事、どちらでも選択できます。

感謝と応援

OMXアスターを先導する人は、O&M仕事に専念してくれる人に感謝します。安定を求める人は、組織を成長させる仕事をする人を応援し、その変化についていきます。組織の成長と個々の幸せは繋がっています。大半の人は、目の前の仕事に没頭して大丈夫です。

7と21と48

改革の方向性は社会へ多くの喜びの価値を提供することです。KPIは社員一人当たりの売上高です。改革の全体像は7つのconceptと21のinitiative(取り組み)で表現しています。それではポスターでこれからO&M部が創り出す物語を48枚のイラストで共有します。(後略)

  • to do 13リーダーの役割は「今、目の前にないモノゴトを語ること」と心得る。
  • to do 14日の当たる仕事、地道な仕事、お互いが感謝し合えるチームを目指す。

コメント

タイトルとURLをコピーしました